< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
リストランテ ラビュー  Ristorante Ravieu
リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu
オーナーシェフ:青木善行 福岡県産。22歳で渡伊。在伊歴15年を機に帰国。 妻の故郷の沖縄でスローライフ&スローフード実践中。

夫婦2人3脚で、おいしい80種類のイタリアワイン&美味しいイタリア料理をフルコースで提供しております。

◆Ristorante Ravieu FC2 ブログ
☆ 沖縄の食材や食文化の話題を綴っています。
QRコード
QRCODE
こちらのブログをされているフリーライターでイタリア語通訳の 木場しのぶ さん。

イタリアの生の情報、美味しいレストランやとっておきの名所、現地の旬な話題、現地の達人による情報!
てぃーだブログ › 大人の為のイタリア料理 リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu › 新★イタリアチーズ › 伊チーズ ⑩ テストゥン・チュック・ピッコロ・アル・バローロ

2015年11月28日

伊チーズ ⑩ テストゥン・チュック・ピッコロ・アル・バローロ

ピエモンテ方言の名の付いたチーズ
゛ テストゥン・チュック・ピッコロ・アル・バローロ ”

バローロワインとその搾りかすを使って追熟させた珍しい
チーズです。

「テストゥン・チュック」とは、
ピエモンテ方言で頑固な酔っ払いという意味なのだそう。

伊チーズ ⑩ テストゥン・チュック・ピッコロ・アル・バローロ

天然洞窟で140日間ゆっくりと低温熟成させたあと、バローロ用のブドウの搾りかすの中に寝かし、さらにバローロワインそのものを表面にかけて約1か月間追熟させます。

濃い紫から浅いスミレ色のやわらかい表皮は食べられます。
中心はlクリーム色で、まれに青かびが繁殖したラッキーな
ものに出会えることもあります。

バローロのワイン色がついたチーズは、搾りかすの葡萄がくっついた状態で保存されています。

伊チーズ ⑩ テストゥン・チュック・ピッコロ・アル・バローロ

種類 : 牛 & 羊
タイプ :  セミハード系
熟成  :  140日間
味   :  優しい ●●○○○ 強い

牛乳に少量の羊乳を加えて丸く小さく仕上げます。
ミルクの甘味とバターのようなコク、熟成のほのかな辛味、
バローロのアロマも感じます。


*** ピエモンテ州 ***

伊チーズ ⑩ テストゥン・チュック・ピッコロ・アル・バローロ

クーネオ県の南部地域で生産されているチーズで、この地域で最も硬いチーズ。




同じカテゴリー(新★イタリアチーズ)の記事
 伊チーズ ⑬ パンディカチョ・アフミカート (2017-01-29 20:33)
 伊チーズ ⑫ モルラッコ・デル・グラッパ DOP (2016-06-12 16:15)
 伊チーズ ⑪ ペコリーノ・シチリアーノ・ぺぺ  (2016-01-14 17:47)

Posted by リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu at 18:22 │新★イタリアチーズ