< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
リストランテ ラビュー  Ristorante Ravieu
リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu
オーナーシェフ:青木善行 福岡県産。22歳で渡伊。在伊歴15年を機に帰国。 妻の故郷の沖縄でスローライフ&スローフード実践中。

夫婦2人3脚で、おいしい80種類のイタリアワイン&美味しいイタリア料理をフルコースで提供しております。

◆Ristorante Ravieu FC2 ブログ
☆ 沖縄の食材や食文化の話題を綴っています。
QRコード
QRCODE
こちらのブログをされているフリーライターでイタリア語通訳の 木場しのぶ さん。

イタリアの生の情報、美味しいレストランやとっておきの名所、現地の旬な話題、現地の達人による情報!
てぃーだブログ › 大人の為のイタリア料理 リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu › Marche › ザーヒル・ロッソ・ピチェーノ DOC 2012

2015年04月19日

ザーヒル・ロッソ・ピチェーノ DOC 2012

ザーヒル・ロッソ・ピチェーノ DOC 2012

          Zahir Rosso Piceno DOC 2012
             ザーヒル ロッソ・ピチェーノ

ザーヒル・ロッソ・ピチェーノ DOC 2012

モンテプルチアーノ&サンジョヴェーゼ のブレンド。
あんずやブルーベリーの香り。豊かな果実味が口の中で広がり、
タンニンとのバランスも絶妙。

ザーヒル・ロッソ・ピチェーノ DOC 2012


『 アルド・ディ・ジャコミ社 』 は、ブドウ栽培に適したマルケ州アスコリ・ピアチェーノ県カストラーノ村で2000年に設立されたまだ新しいカンティーナです。

モンテプルチアーノとサンジョヴェーゼは、設立と同時に新しく植えられた比較的新しい葡萄なのだそう。

ザーヒル・ロッソ・ピチェーノ DOC 2012

アラビア語が起源となっている“ザーヒル”の名称。 
2006年よりワイン名として用いられています。

自然に対する深い情熱を表す言葉で、“ 土壌や太陽 ”、“ 伝統と文化 ”“ 愛情と献身的な努力 ”などの自然に対して生まれる畏敬の念、尽きることのない情熱を表現しているそうです。  

ザーヒル・ロッソ・ピチェーノ DOC 2012

有機栽培の葡萄でのワイン造りを行っています。

所有する葡萄畑は、約2ha、生産本数も約3700本と品質本位のワイン造りをしています。
ワイン造りは、大地の恵みで伝統と文化をもたらすだけではなく、その深い愛と忍耐という仕事の結晶だと語ります。


   Foto da Vininellemarche.it


*** マルケ州アスコリ・ピチェーノ県 カストラーノ ***

ザーヒル・ロッソ・ピチェーノ DOC 2012


ザーヒル・ロッソ・ピチェーノ DOC 2012


アスコリ ・ ピチェーノ県カストラーノ村の丘陵地帯にジャコミの本社はあります。




同じカテゴリー(Marche)の記事
 ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スーペリオーレ DOP 2010 (2015-06-03 16:43)
 ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ (2014-04-04 16:35)
 グロッソ・アゴンターノ コーネロ DOCG リゼルヴァ 2008 (2013-10-13 18:04)

Posted by リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu at 16:53 │Marche