< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
リストランテ ラビュー  Ristorante Ravieu
リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu
オーナーシェフ:青木善行 福岡県産。22歳で渡伊。在伊歴15年を機に帰国。 妻の故郷の沖縄でスローライフ&スローフード実践中。

夫婦2人3脚で、おいしい80種類のイタリアワイン&美味しいイタリア料理をフルコースで提供しております。

◆Ristorante Ravieu FC2 ブログ
☆ 沖縄の食材や食文化の話題を綴っています。
QRコード
QRCODE
こちらのブログをされているフリーライターでイタリア語通訳の 木場しのぶ さん。

イタリアの生の情報、美味しいレストランやとっておきの名所、現地の旬な話題、現地の達人による情報!
てぃーだブログ › 大人の為のイタリア料理 リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu › Puglia › ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ 2012

2014年08月07日

ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ 2012

ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ 2012

      NERO DI TROIA Murgia Rosoo IGT 2012
          ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ

ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ 2012

樹齢25年の土着品種ネーロ・ディトロイア種
              (ウーヴァ・ディ・トロイア種)100%

輝きのある濃いルビーレッド色で、チェリーの香りに、バニラやセージ、ミントやたばこの芳りもある。
ソフトな口当たりで、上品なタンニンでバランスが良く、エレガントで心地よい余韻を感じます。

ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ 2012

カンティーナ 『 ボトロマーニョ 』 は、法律家であったアゴスティーノ氏が、1991年にこの地域のワイン生産協同組合に資本参加して設立されました。

現在ではプーリアを代表する生産者のひとつで、10ヵ国以上もの国へ輸出しています。

ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ 2012

カンティーナ 『 ボトロマーニョ 』 は、今やプーリアを代表するワインの生産者。

ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ 2012

ネーロ・ディ・トロイア(ウーヴァ・ディ・トロイア)種は、プーリア州に最も古くから存在していたブレンド用の品種でしたが、近年、土着品種に光が当たり注目され始めたことから、地葡萄の持つ個性が活かされたワイン造りが行われました。

                      Foto da Botromagno.


 *** プーリア州 ***
ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ 2012

カンティーナ 『 ボトゥロマーニョ 』 は、プーリア州の州都バーリの南西部グラヴィーナ・イン・プーリアにあります。




同じカテゴリー(Puglia)の記事
 タトール サレント・プリミティーヴォ 2010 (2014-01-25 18:06)
  メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC (2013-09-18 16:30)
 グラヴィーナ DOP (2013-09-13 17:24)

Posted by リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu at 17:11 │Puglia