< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
リストランテ ラビュー  Ristorante Ravieu
リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu
オーナーシェフ:青木善行 福岡県産。22歳で渡伊。在伊歴15年を機に帰国。 妻の故郷の沖縄でスローライフ&スローフード実践中。

夫婦2人3脚で、おいしい80種類のイタリアワイン&美味しいイタリア料理をフルコースで提供しております。

◆Ristorante Ravieu FC2 ブログ
☆ 沖縄の食材や食文化の話題を綴っています。
QRコード
QRCODE
こちらのブログをされているフリーライターでイタリア語通訳の 木場しのぶ さん。

イタリアの生の情報、美味しいレストランやとっておきの名所、現地の旬な話題、現地の達人による情報!
てぃーだブログ › 大人の為のイタリア料理 リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu › Puglia ›  メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC

2013年09月18日

 メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC

 メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC

          Menhir Salice Salentino DOC
        メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC

 メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC

ネグロアマーロ種85%、マルヴァージア・ネーラ種15%の赤。
濃いルビー色で、完熟葡萄の熟成香としっかりと感じるタンニンが
特徴的です。

 メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC

『 ヴィーニ・メンヒル・サレント社 』 は、ガエターノ・マランジェッリ氏とその兄弟によって設立されたまだ新しい生産者です。
2000年にワインの生産が始まり、現在では30数か国に輸出するほどの企業に成長。

ワイナリーの名前である “ メンヒル ” は、地元サレント地方に数多く存在する遺跡に由来しています。

 メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC

    *メンヒルとは、先史時代からあるこの巨石柱のことです。

 メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC

現在は10ヘクタールの葡萄畑を所有し、プリミティーヴォやネグロアマーロ、フィアーノ種などの土着品種を主軸にワイン造りを行っています。

伝統的なワイン生産を守りつつ、新たに樹齢80年以上の古樹の葡萄を使用したワイン生産への挑戦も行うなど、これからも期待値の高い生産者です。

             Foto da Cantinemenhir e Salento.it.


 *** プーリア州 ミネルヴィーノ・ディ・レッチェ ***

 メンヒル サリーチェ・サレンティーノ DOC

ブーツのかかとに位置するサレント半島。

オフィスは、アドリア海から10km内陸に入った中世の町並みを残すミネルヴィーノの中心にあります。
緑豊かな田舎で、メンヒル(巨石柱)やドルメン(石墓)などの巨石文化遺跡や古代のオリーブ畑に囲まれた地にあります。
建物の2階にはレストランも併設されています。





同じカテゴリー(Puglia)の記事
 ネーロ・ディ・トロイア ムルジャ・ロッソ 2012 (2014-08-07 17:11)
 タトール サレント・プリミティーヴォ 2010 (2014-01-25 18:06)
 グラヴィーナ DOP (2013-09-13 17:24)

Posted by リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu at 16:30 │Puglia