2014年10月09日
チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリア DOCG 2009
CERASUORO DI VITTORIA Classico DOCG 2009
チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリア クラッシコ
ネロ・ダーヴォラ種60% & フラッパート種40%のブレンド。
ボディのしっかりとした果実味豊かな赤ワインです。
2005年ヴィンテージよりDOCGに昇格しました。

シチリアを代表する品種のネロ・ダーヴォラは、深い色合いと凝縮感のある味わいのある品種。
一方、フラッパート種は、ラグーサ周辺の土着品種で、繊細かつフルーティな葡萄。

『 ヴァッレ・デッラカーテ 』 を経営するヤーコノ家が、ワイン造りを行うようになったのは、ヴィットーリア市がフランス向けの輸出用ワインの生産を行っていた19世紀の後半頃からでした。
現在でも、伝統的な葡萄栽培とワイン造りを行っています。

現在、代表を務めるのは6代目にあたるガエターナ・ヤーコノ史。
所有する葡萄畑は、100ヘクタールにまで拡大し、土着品種の可能性を追求し、その個性を活かしたワイン造りに尽力しています。

今日の 『 ヴァッレl・デッラカーテ 』 は、ヤーコノ家 と フェッレーリ家の共同経営です。

代々伝統的に継承してきたシチリア南東部のアカーテ地区とコミゾ地区、ヴィットーリア地区の風光明媚な三角地帯において葡萄栽培を行っています。


Foto da Valle dell'Acate.
*** シチリア島ラグーサ県 ***

Posted by リストランテ ラビュー Ristorante Ravieu at 15:50
│Sicilia