チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリア クラッシコ DOCG 2011
CERASUOLO di VITTORIA Classico DOCG 2011
チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリア クラッシコ
9月中旬に収穫したネロ・ダーヴォラ種60%に、9月下旬の完熟を待って収穫した地元ラグーサ周辺の土着品種フラッパート種40%をブレンド。 シチリア唯一のDOCGワイン。
どちらも有機栽培のオーガニックの葡萄が使われています。
エチケット右上にある葡萄マークがオーガニックの証し。
濃く鮮やかなルビーレッド。 黒いベリー系果実やプラムのような甘酸っぱい香り。
丸みのあるタンニン、柔らかな飲み口と長い余韻が特徴。
『 フェウド・ディ・サンタ・トレーザ 』 の起源は、1697年まで遡る
ほど古い歴史を持ちます。
その歴史ある 『 フェウド・ディ・サンタ・トレーザ 』 の伝統を受け継いでいくために、2002年に、ステファノ・グリエリ氏と妹マリーナは、マッシモ・マッジョ氏と手を組み、新しいプロジェクトを創設しました。
品質はもちろんのこと、コストパフォーマンスに優れたワイン造りを行っています。
所有する50ヘクタールの葡萄畑においては、伝統を守りつつ、土着の品種にふさわしい土壌で、完全無農薬の葡萄栽培を行っています。
サンタ・ トレーザの土地は、砂質土壌の赤土と石灰岩質の土壌、最高の太陽光と潮風が吹き、偉大なワインを生産するための完璧な条件がそろっています。
シチリアは日照量が多く、地中海の温暖な気候に恵まれたところです。また、雨が少なく、湿気も少ないことから、カビや病害も発生しにくいおかげで、葡萄が十分に完熟し、有機栽培にも適した土地とされています。
Foto da santatresa.com.
*** シチリア州ラグーサ県ヴィットーリア ***
シチリアの南東部、ラグーサ近郊のヴィットーリアに50ヘクタールの葡萄畑を所有しています。
関連記事